さきほどの結果は想像していたものと異なる.s1 要素に clear: both;
を指定するとうまくいくはずです.
すると次のように,s1 の要素は回り込まないようになりました.
1個目の要素は長めの文章が入力されています.
レイアウトのサンプルを確認するための文章です.じゅげむ じゅげむ ごこうのすりきれ かいじゃりすいぎょの すいぎょうまつ うんらいまつ ふうらいまつ くうねるところに すむところ やぶらこうじの ぶらこうじ パイポパイポ パイポのシューリンガン シューリンガンのグーリンダイ グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの ちょうきゅうめいのちょうすけ.
2個目の要素には短い文章が入力されています.その結果,高さが足りません.
clear: both
を指定しているので,次の新たなかたまりになって3個めの要素がここに配置されます.
これは4個目の要素です.クラスは s2 です.ただ,ここではなく,3個目と並べたい.