神戸学院大学 経営学部 林坂ゼミ

HTML 入門トップページ

« 戻る 次へ »

HTML 入門

HTML の基礎をマスターしよう

HTML の雛形

ここからは HTML 言語の基礎をマスターしていきましょう.まず,HTML 文書の雛形は次の通りです.

index.html
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
  <meta charset="utf-8">
  <title>Web ページ</title>
</head>
<body>
  Web ページを作ってみます。
</body>
</html>

目次に戻る

<!DOCTYPE html>

上の雛形の1行目にある <!DOCTYPE html> はこの文書が HTML Living Standard(または 2021年1月までの W3C による HTML5)で記述されていることを意味するものです.この記述がない HTML 文書はさらに古いバージョンである HTML4 等で作成されたものです.

目次に戻る

<html lang="ja"> ... </html>

上の雛形の2行目の <html lang="ja"> と10行目の </html> で囲まれる範囲が HTML 文書になります.2行目の lang="ja" はこの HTML 文書が日本語で記述されていること意味しています.英語の Web ページを表示しようとしたときに Web ブラウザに「日本語に翻訳しますか?」というメッセージが現れた経験があるかもしれません.ブラウザはこの lang="..." の情報とユーザの言語環境を比較してそのようなメッセージを出力しています.

2行目の <html lang="ja"> と10行目の </html> で囲まれる範囲の中には,<head> ... </head><body> ... </body> の2つのブロックを記述します.

目次に戻る

3行目の <head> から6行目の </head> で囲まれる範囲は ヘッダー部 と呼ばれます.このヘッダー部には文書のタイトルや文字コード,検索エンジンに対する指示などを記述します.

たとえば <meta charset="utf-8"> はこの文書が UTF-8 という文字コードで記述されていることを意味し,この情報を用いて Web ブラウザが文書に使用されている文字コードを判断します.もしも文書に使用されている文字コードと,charset で指定されている文字コードが異なればこの結果のように文字化けが起こることになります.なお,以前のHTML5 から文字コードには UTF-8 を使うことが世界的な標準になっています.

目次に戻る

<body> ... </body>

また,<body> ... </body> の中に本文を記述します.慣れないうちは,</body> の後や </html> のあとに本文を入力しないように気をつけよう.

目次に戻る

Visual Studio Code で雛形を生成する

上で説明した雛形を覚えるのは大変かもしれません.その都度このページを参照してしまえばよいでしょう.しかしながら Visual Studio Code を利用しているのであれば,Emmet という機能を使って簡単に HTML の雛形を生成(入力)できます.次の手順を試してください.

任意のフォルダ(今回は改めて新規に作成した web フォルダ)を Visual Studio Code で開きます.次の画面のようにエクスプローラにある「新しいファイル」アイコンをクリックします.

2004web00055

作成するファイル名を入力するボックスが現れるので,「index.html」と入力します.ファイルを作成したらそのファイルを開きます.

2004web00056

ファイルを開いた状態です.画面右下のステータスバーに「HTML」と表示されていることを確認してください.これはファイルの拡張子から Visual Studio Code が自動的に言語モードを設定した結果です.

2004web00057

エディタの言語モードが HTML モードになっている状態で,1行目に html:5 と入力したあと,Tab または Enter を押下します.下図のように html と入力した時点で表示される候補から html:5 を選択してもよいでしょう.あるいは ! だけを入力した時点で雛形を選択することもできます.

2004web00058

上のような Emmet 表記によって次のような雛形が生成されました.

2004web00059

上のコードで2行目の言語設定が en になっているのでこれは ja に変更します.なお,Visual Studio Code の設定を変更することで,言語設定が ja となって雛形を生成できるようにもなります.設定方法はこちらを参照してください.また,5行目の <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0"> はスマートフォンなどに対応するレスポンシブ Web デザインを利用するときに必要になる記述です.現時点では5行目の記述を削除してしまっても問題ありません.

目次に戻る