Laravel 10 入門トップページ


目次

  1. プロジェクトを作成する
  2. データベースファイルを作成する
  3. Visual Studio Code を設定する
  4. .env を編集して初期設定する
  5. タイムゾーンと言語を設定する
  6. Webサーバを起動して終了する
  7. マイグレーションファイルを生成する
  8. テスト用データを設定する
  9. モデルを作成する
  10. コントローラを作成する
  11. ルートを定義する
  12. データベースからデータを取り出す
  13. トップページにリンクを設置する
  14. ビューを使ってレコードを表示する
  15. コメントを個別に表示するページを作成する
  16. コメント投稿機能を実装する
  17. 投稿内容を検証する
  18. 投稿内容を編集する
  19. 投稿コメントを削除する
  20. テストの自動化を実現する
  21. テストカバレッジを計測する
  22. 複数のLinuxコマンドを実行し,履歴からも実行する
  23. ビューをレイアウト化する
  24. Bootstrap を導入する
  25. SQLite を操作する
  26. フェイカでシーダを拡張する
  27. ページネーションを作る
  28. シーダに登録日時と更新日時を追加する
  29. 一覧表示を更新日時の降順にする
  30. フラッシュメッセージを表示する
  31. スタイルシートでデザインを整える

Laravel によるコメント掲示板の開発

コントローラを作成する

コントローラはユーザからの入力を受け取ったり,ビューを選択して生成したりする役割を担当します.ここでは投稿されたコメントを受け取ったりする CommentsController を作成します.このとき,先頭大文字の複数形(または単数形)を使うことに注意してください(モデル名は先頭大文字の単数形でした).

コントローラは app/Http/Controllers フォルダに設置します.まず,そのフォルダに Controller.php だけが存在することを確認してから CommentsController を作成します.

vagrant@ubuntu2204 comment_app $ ls app ⏎
Console  Exceptions  Http  Models  Providers
vagrant@ubuntu2204 comment_app $ ls app/Http/ ⏎
Controllers  Kernel.php  Middleware
vagrant@ubuntu2204 comment_app $ ls app/Http/Controllers/ ⏎
Controller.php
vagrant@ubuntu2204 comment_app $ php artisan make:controller CommentsController ⏎

   INFO  Controller [app/Http/Controllers/CommentsController.php] created successfully.

vagrant@ubuntu2204 comment_app $ ls app/Http/Controllers/ ⏎
CommentsController.php  Controller.php
vagrant@ubuntu2204 comment_app $

リモートでファイルを作成したので,やはり Visual Studio Code の SFTP でローカルにファイルを同期してください.同期した CommentsController.php に index 関数を設置して,簡単な文字列を表示するコードを入力してみます.

app/Http/Controllers/CommentsController.php<?php

namespace App\Http\Controllers;

use Illuminate\Http\Request;

class CommentsController extends Controller
{
    public function index()
    {
        dd("CommentsController の index 関数");
    }
}

目次に戻る