神戸学院大学 経営学部 林坂ゼミ

公開資料

CLI(コマンドラインインタフェース)入門

コマンドラインインタフェース (CLI: Command Line Interface) は,ユーザがキーボードからコマンドを入力してコンピュータを操作する方式のインターフェースです.マウス(またはタッチパネル)やアイコンを使うグラフィカルユーザインタフェース (GUI) とは異なり,CLIでは文字だけで操作を行います.例えば,ファイルの作成,コピー,削除,プログラムの実行などを,コマンドを通じて正確かつ効率的に行うことができます.CLIは最初はとっつきにくく感じられるかもしれませんが,習熟度が上がればGUIよりも高速かつ柔軟に操作できる場面が多くあります.特にプログラミングやシステム管理,サーバ操作などの分野ではCLIが不可欠なツールとなっています.

CLIの代表的な例として,Windowsの「コマンドプロンプト」や「PowerShell」,LinuxやmacOSの「Bashシェル」などがあります.

コマンドプロンプト (cmd.exe) は,Windowsに標準搭載されている文字ベースの操作環境です.ファイル操作やシステム管理などを,キーボードからコマンドを入力して実行できます.コマンドプロンプトはWindowsではGUIではできない細かな操作や自動化に役立ちますが,機能は比較的シンプルで,複雑な処理やスクリプトには向いていません.歴史的にはMS-DOSの流れを汲んでおり,現在でも基本的な管理作業に使われています.

cli-04

PowerShellは,Windowsの高度な自動化や管理を目的としたシェル環境で,コマンドプロンプトの後継的な存在です.PowerShellの特徴は,コマンドの出力が文字列ではなく,.NETオブジェクトであることです.これにより,複雑な処理や条件分岐,ファイル操作,ネットワーク管理などが柔軟に行えます.スクリプト言語としても強力で,Windows管理者や開発者に広く使われています.現在はWindowsだけでなく,macOSやLinuxでも利用可能です.

cli-02

なお,.NETプラットフォームは,Microsoft社が開発したアプリケーション開発のための統合環境です.C#やVB.NETなどの複数の言語で書かれたコードを,共通の実行環境で動かすことができるのが特徴です.Webアプリケーション (ASP.NET),デスクトップアプリ (WinForms, WPF),モバイルアプリ (MAUI) など,幅広い分野で活用されています.

.NETでは,データや処理の単位を「オブジェクト」として扱います.これが「.NETオブジェクト」です.オブジェクトは,データ(プロパティ)と操作(メソッド)をひとまとまりにしたものです.PowerShellでは,コマンドの出力がこの.NETオブジェクトとして返されるため,単なる文字列でなく,構造化された情報として扱うことができます.

最後に,Bash (Bourne Again SHell) は,Linux や macOS などの UNIX 系 OS で広く使われているシェル環境です.コマンドの入力による操作に加え,シェルスクリプトによる自動化が可能で,開発環境やサーバ管理で重要な役割を果たします.ファイル名やコマンドは大文字・小文字を区別し,パイプやリダイレクトなどの機能も豊富です.Linux の基本操作を学ぶ上で,Bashの理解は欠かせません.

cli-19

このセクションではコマンドプロンプト,PowerShell,Bashという3つの CLI についてその基本操作を学習します.

コマンドプロンプト

  1. Windowsのフォルダ構造とコマンドプロンプト
  2. ファイルとディレクトリの操作
  3. タスクやシステム情報の表示
  4. ネットワーク関連コマンド
  5. 変数とバッチファイル

PowerShell

  1. PowerShell
  2. ファイルとディレクトリの操作
  3. タスクやシステム情報の表示
  4. ネットワーク関連コマンド
  5. スクリプトの実行
  6. PowerShell 7.x の利用

Bash

  1. Bash
  2. ファイルとディレクトリの操作
  3. プロセスやシステム情報の表示
  4. ネットワーク関連コマンド
  5. スクリプトの実行
  6. 遠隔ログイン (SSH)